津島市のたかしま歯科は毎日80名以上が来院する歯医者です *

0567-26-3939 0567-26-3939 * *
*
無料メール相談
*
初診ネット予約
* *

*

2024.12.20

インプラントと歯周病、喫煙の影響について

愛知県津島市の歯医者 たかしま歯科
歯科医師 院長の高嶋俊裕です。

インプラント治療が普及する中で、その成功率や長期的な安定性に大きな影響を与える因子として歯周病と喫煙が注目されています。本記事では、こうした要因がインプラントに与える影響について詳しく解説します。インプラントのベストな状態を保つために、どのようなケアが必要かを追求し、具体的な対策についても触れていきます。

目次

  1. インプラント治療とは
  2. 歯周病がインプラントに与える影響
  3. 喫煙がインプラント成功率に与える悪影響
  4. 歯周病と喫煙者向けのインプラントケア
  5. インプラントのメリットとデメリット
  6. まとめ

1. インプラント治療とは

インプラント治療は、失われた歯を補うための外科手術です。顎骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯冠を取り付けることで、自分の歯のような機能と審美性を取り戻します。この治療法は、取り外し可能な義歯やブリッジよりも頑丈で長持ちするため、多くの方に選ばれています。

インプラント治療の成功率は非常に高く、適切なケアを施せば10年以上にわたって機能を維持することが可能です。ただし、禁煙および定期的なメンテナンスが治療後の長期的な成功に不可欠です。治療期間は通常3ヶ月から6ヶ月ですが、骨の状態によって変わることがあります。費用に関しては、1本あたり約30万円から50万円が相場ですが、治療内容や使用する材料により費用は異なることがあります。

2. 歯周病がインプラントに与える影響

歯周病は歯を支える組織を破壊する病気であり、インプラントを支える骨にも影響を及ぼす可能性があります。特に未治療の歯周病がある場合、インプラント周囲での感染リスクが高まり、インプラント周囲炎と呼ばれる状態が発生することがあります。これは最悪の場合、インプラントの喪失を招くことがあります。

歯周病がある方は、まずその治療を優先することが求められます。歯周病の治療は、プラークを除去し、健康な歯肉を取り戻すために歯科医が各種の方法で治療を進めます。これには、スケーリングやルートプレーニングといった方法も含まれます。歯周病をしっかりと管理することにより、インプラント手術の成功率を高めることが可能になります。

3. 喫煙がインプラント成功率に与える悪影響

タバコの喫煙はインプラントの失敗リスクを高めることが多くの研究で示されています。喫煙者は非喫煙者に比べておよそ2倍の失敗率となる場合があります。これは、タバコの成分が血流を悪化させるため、骨の再生や、インプラントと骨の統合が妨げられやすくなるのが要因です。

喫煙者の方は、インプラント治療を成功させるために少なくとも手術の前後には禁煙を推奨されることが一般的です。禁煙はインプラントの成功だけでなく、全体的な口腔および全身の健康改善にも役立ちます。また、禁煙プログラムなど専門の医療機関でサポートを受けることで、禁煙成功率の向上を図れます。

4. 歯周病と喫煙者向けのインプラントケア

歯周病や喫煙の影響を受けている方々のためのインプラントケアは、通常のインプラントケアとは多少異なる点があります。最も重要なことは、定期的な歯科検診です。専門の歯科医により、インプラント周囲の状態を丹念にチェックしてもらうことで、早期に問題を発見し対処できる可能性が増します。

また、喫煙者の方は、自身での徹底したオーラルケアが求められます。これは毎日の正しいブラッシングの他に、フロスやインターデンタルブラシを活用することで、プラークや食べかすをしっかりと除去することが重要です。薬用マウスウォッシュなどの使用も有効です。

5. インプラントのメリットとデメリット

インプラントの最大のメリットは、機能的かつ審美的に自然の歯に近い仕上がりを得られることです。また、他の健康な歯に負担をかけずに独立して機能するため、結果として口腔全体の健康に寄与します。

一方で、デメリットとしては、手術が必要であるため身体的な負担があることや、費用が保険適用外となるため比較的高価であることがあげられます。また、インプラントが失敗するリスクもあり、このリスクは歯周病や喫煙といった因子によって高まることがあります。

まとめ

歯周病および喫煙は、インプラントの成功率や維持に大きく影響を与えます。適切なケアと健康管理を怠らないことで、これらのリスクを低減することが可能です。歯周病がある方や喫煙者は、インプラント手術を受ける前に専門医としっかり相談し、長期的な視点で治療方針を考えることが重要です。ただし、適切な手術とその後の管理を行えば、インプラントは非常に優れた歯の代替手段となり得ます。

アクセス
今すぐ電話
メール相談
ネット予約